お問合せ 03-5937-3545(平日10時~18時)在庫確認はメールのみ対応        >>サンプル機貸し出し依頼      |  会社概要  |  よくある質問  |  ご利用ガイド  |

 国内最大級の品揃え!コールセンター向けヘッドセット通販 

 イーエガオショップ

 BluetoothからDECTまで

「コールセンターで利用されているワイヤレスヘッドセット特集」

コールセンターで利用される業務用ワイヤレスヘッドセットの接続先の多くはでAVAYAなどのハードフォンでした、
スーパーバイザーなどの管理職はオペレーター席に移動しての業務指示が多くワイヤレスヘッドセットの利用は非常に有効なアイテムです。

FAXなどで注文のやり取りをする場合デスクと離れたFAX機まで電話をしながら注文確認をするときなど便利なアイテムとして導入するケースが増えてきました。


最近ではクラウドPBXの普及で、ハードフォンだけではなくソフトフォンやスマートフォンなどの利用も意識した製品も登場、ワイヤレス特集では売れ筋のワイヤレスヘッドセットのご紹介と製品選定のポイントを解説していきます。



ワイヤレスヘッドセット導入前のオフィス環境確認

ワイヤレスヘッドセット導入をする際に、設置するオフィス環境は非常に重要です。オフィス環境によっては折角導入したワイヤレスヘッドセットがスペック通りに動いてくれない場合もあります、以下については事前に確認しておきましょう。

1) オフィスのレイアウトや空間 (広さ・仕切り方)について        
金属の遮蔽物や大きい設置物が設置する空間に存在する  
大きな窓ガラス(特に金属でコーティングされているもの)がある。
 
2) 設置台数 について
何台設置したいのか? 

3) ヘッドセットの設置間隔 
2 ~ 4m が理想 

4) ワイヤレス製品無線通信規格    
DECT 
設置台数は、Wideband 時はNarrowbandの1/2 
出力を低くすれば、設置台数を増やせる可能性あり。

Bluetooth
使用時間が影響する。(1日中なのか、半日なのか)WiFi ( IEEE 802.11b,g,n ) に少なからず影響有

DECT ( 1.9GHz) /Bluetooth (2.4GHz) は、共存可能   
「DECTロゴ」の画像検索結果 

※通信規格  - DECT 
1998年に欧州で開発された企画にて、現在欧米を含む、世界の110ヶ国以上にて採用されており、民生使用の無線機器にお いては、最も“安全な”通信規格であると考えられております。 
 日本国内においては、2010年10月26日省令改正、TELEC T-254発効。 2011年 3月28日 ARIB STD-T101発効。 1,893~1,906 GHz の周波数帯域の5キャリアを使用しています。 • 欧州DECT: 1,880 ~ 1,900 GHz /  米国DECT: 1,920 ~ 1,930 GHz  国内のほとんどのワイヤレス製品は、2.4GHz 帯 を使用しており、1.9GHz 帯である DECT製品は、 2.4GHz 製品との電波の干渉は、皆無に等しいです。 

※セキュリティ  - 認証と暗号化  
 DECT方式の通信のセキュリティでは、望ましくない第三者が電気通信の内容(ここでは音声通話)にアクセス できないようになっています。セキュリティには、主に2つの要素があります。認証アルゴリズムと暗号化により セキュリティーを保証しております。 
 認証アルゴリズム(DSAA – DECT Standard Authentication Algorithm) は、一般には公開されておらず、 DECT 製品製造会社のみが知っているだけです。 ベースユニットが無作為に選定した信号をヘッドセットに送 り続け通信します。 

ハードフォンご利用の場合

 ワイヤスヘッドセットの世界的ブランドJabra製品

Jabraで最もセキュアな DECTワイヤレスヘッドセットJabraPRO9400がハードフォン接続の際はおすすめです。

国内コールセンターでもっとも売れたといわれているワイヤレスヘッドセットGN9120FLEXの後継機種。

ワイヤレスDECT技術で、デスクから最大 120 メートルの範囲で歩きながら、途切れることなく通話を継続。ハードフォン、携帯電話、ソフトフォンのすべてに同時に接続可能。

Jabra PRO 9450
型番号: 9450-25-707-106
参考価格 45,360 円(税込) → 34,020 円(税込)


ソフトフォンご利用の場合

 アクティブノイズキャンセル機能

アクティブノイズキャンセリング技術でエアコンのノイズなどの低周波ノイズを実質上消去することができます。

アクティブノイズキャンセリングは、高性能マイクによって環境ノイズをモニタリングし、対処します。

データセンター内での低周波音ノイズが常に発生している環境などでは有効です。

ゼンハイザーMB660UC MS

型番 507093

参考価格 58,320円(税込み)→ 55,404円(税込み)


Jabra
Jabra Evolve 75 UC
Jabra Evolve 75 UC
型番号: 7599-838-199 
参考価格 36,720 円(税込) → 34,272円(税込)


TOP

お問合せ(平日10時~18時)

TEL 03‐5937‐3545

メール eegaoshop@stec-net.co.jp

商品の在庫確認はメールにてお問い合わせください   

©2018 EEGAOSHOP